よくあるご質問

よくあるご質問

当事務所のサービスに関するご質問と回答をまとめました。
お客様が抱える疑問や不安を少しでも解消するために、具体的かつ分かりやすい情報をお届けします。
それでも解決しない場合は、お気軽にお問い合わせください。

産業医事務所の業務内容を教えてください。

当事務所では、産業医として以下のような幅広い業務を行っています。

  • 労働基準監督署への提出書類の作成と手続き支援
  • 衛生委員会の立ち上げや運営のアドバイス
  • 職場巡視による安全衛生のチェック
  • 健康診断の結果に基づく事後措置やフォローアップ
  • 医療機関との連携による適切な治療・相談のサポート
  • ストレスチェックの実施者業務やその結果に基づく対応
  • 過重労働者への面談や、業務負担軽減の提案
  • 休職・復職に関する判定面談の実施
  • メンタルヘルスや禁煙指導などの社員向け研修
  • 社員の個別健康相談

このように、職場の健康管理に関するさまざまなニーズに対応しています。具体的な内容については、ぜひお気軽にお問い合わせください。

メンタルヘルス対応も可能でしょうか?

はい、当事務所ではメンタルヘルス対応に力を入れています。産業医がストレスチェックの実施から、不調者へのフォローアップ、復職支援に至るまで、トータルでサポートいたします。特にメンタルヘルス不調者への対応は重要な業務の一つであり、面談やカウンセリングを通じて、職場復帰を目指した適切な支援を行います。

また、組織全体のストレスを軽減するための研修や職場改善の提案も行っており、従業員が安心して働ける環境づくりをサポートします。職場のメンタルヘルス対策についてご検討中の企業様は、ぜひご相談ください。

複数の店舗をまとめてみてもらうことはできますか?

はい、対応可能です。当事務所では、複数店舗を持つ企業様向けに、一元的なサービス提供を行っています。各店舗ごとに異なる健康管理の課題や状況を丁寧にヒアリングし、それらを統合した効果的な対策をご提案します。

また、店舗間の格差をなくし、均一なサービス提供を心がけています。原則として対面での面接を行いますが、遠方の店舗やご都合に応じて、オンラインでの対応も可能です。企業全体の健康管理を向上させたいとお考えの方は、ぜひお知らせください。

50名未満の事業所も対応してもらえますか?

もちろん可能です。50名未満の事業所であっても、産業医のサポートは非常に有益です。当事務所では、法律で産業医の選任義務がない小規模事業所に対しても、健康管理のサポートを提供しています。

特に、職場の安全衛生体制を整えることは、従業員の健康と職場の生産性向上に直結します。嘱託医契約を結ぶことで、必要な際に産業医のアドバイスを受けられる体制を整えることが可能です。お気軽にお問い合わせください。

会社訪問日以外にも相談に乗ってもらえますか?

はい、訪問日以外でも相談可能です。当事務所では、緊急時や急を要する相談にも迅速に対応できるよう、メールや電話によるサポート体制を整えています。例えば、従業員の健康状態に関する急な相談や、職場での問題解決に向けたアドバイスなど、柔軟に対応いたします。

また、必要に応じて、オンラインでの個別面談も実施しています。安心してご相談いただける体制を整えておりますので、どんなことでもお気軽にご相談ください。

健康教育やメンタルヘルス研修などを依頼することはできますか?

はい、承っております。健康教育やメンタルヘルス研修は、従業員の健康意識を高め、職場の雰囲気を改善するために非常に効果的です。当事務所では、お客様のニーズや課題に応じて、カスタマイズした研修プログラムを提供しています。

例えば、ストレスマネジメント、職場の禁煙促進、健康診断の重要性に関する講義など、幅広いテーマに対応可能です。研修を通じて、従業員が健康で安心して働ける環境づくりを目指します。お気軽にご相談ください。

なごみ産業医事務所
■事業所名

なごみ産業医事務所

■設立

2024年11月

■代表者

白澤一弘

■所在地

〒141-0021
東京都品川区上大崎3-14-12  井上電気ビル401

■FAX

03-5422-9262

お問い合わせ

    必須会社名・団体名

    必須部署名

    必須役職名

    必須氏名

    必須電話番号

    必須従業員数

    必須メールアドレス

     

     

    必須お問い合わせ内容

    サービスについてのご質問やご相談、またはご意見・ご要望がございましたら、 専用のお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
    お問い合わせはこちら